ママの様子
この時期は胎児が急に発育して、子宮がにぎりこぶし大の大きさになってきます。まだお腹がふくらむほどにはなっていません。
粘液性の白っぽいおりものが増えてきます。
つわりはこの時期が一番つらいですが、11週ごろにはつわりが軽くなってきます。
[つわりがピークに]
つわりがピークになり、食欲もなくなり吐いてしまうこともあります。
赤ちゃんの発育にはまだ影響しませんので、吐いても気にしないようにしましょう。
→詳しくは「つわりの症状と対処法」へ
[流産に注意]
胎盤が完成するまでは、流産しやすいので注意をしましょう。
激しいスポーツや遠出のドライブや旅行なども避けたほうがよいでしょう。詳しくはこちらで→
胎児の様子
身長 約2cm
体重 約3〜5g
まだ胎芽ですが、頭と胴の区別ができ、頭部はからだの半分を占めています。
頭の部分には目、口、耳ができて、人間の形に近くなってきます。
手と足も伸びてきて指もでき始め、指先には爪もできてきます。
脳が急に大きくなり、視聴覚神経や下垂体などの器官ができ始めます。
妊娠1ヶ月 (0〜3週) |
妊娠2ヶ月 (4〜7週) |
妊娠3ヶ月 (8〜11週) |
妊娠4ヶ月 (12〜15週) |
妊娠5ヶ月 (16〜19週) |
妊娠6ヶ月 (20〜23週) |
妊娠7ヶ月 (24〜27週) |
妊娠8ヶ月 (28〜31週) |
妊娠9ヶ月 (32〜35週) |
妊娠10ヶ月 (36〜39週) |
Designed by CSS.Design Sample